昔、簿記2級の資格を取りました。
次に簿記1級にも挑戦しましたが、
歯が立ちませんでした。
その当時は、経理の実務は
いっさいやっていませんでした。
だからでしょうか。
簿記1級は学校にも通ったのですけど、
チンプンカンプンで
イメージがつかなかったんですね。
幸い、未経験でもいいという会社(S社)に
派遣でいき
14年経理実務を経験しました。
S社では経理よりもシステム担当のほうが
比重が大きかったような気もしますが。
S社は顧問の税理士さんがいらしたので
経理としては楽でした。
それがわかったのは、
C社の経理処理をしているときです。
C社はお金がないので
税理士さんにも社会保険労務士さんも頼まず
自分で申告も届出もしています。
む、むずかしいです・・・。
でも、それは小さい会社の経理でした。
次にいった会社は更生会社で
規模が大きくて面喰いました。
簿記2級はもっているのですけど、
何しろ昔の話ですから
すっかり忘れてしまっています。
次に行った会社も小さい会社ですが、
親会社への報告があり
かなり細かくデータを作っていました。
なまじ簿記2級をもっているということで
これくらいはわかるだろう、とされることが
実は辛かったりします。
・・・なんとかやってましたけどね(^^;
C社で会社のことをすべて自分でやっていたことが
功を奏しました。
でも、やはり昔とった資格とはいえ、
忘れたでは済まないこともありますよね。
ということで、思い出すために
簿記2級のテキストを買ってきました。
マンガで学ぶ、というものです。
マンガだとイメージがついて頭に入りやすい、
というのですね。
確かに、イメージがあるとわかりやすいです。
昔、これくらいイメージがつくと良かったのに、
と思います。
経理経験をしてから読んだので
イメージがついたのか?
マンガだからイメージがつきやすいのか?
なんですが、これはなかなかいい学習方法だと
思いますよ。