登記もおわったところで、
いよいよ動き出さなければ!
ということで、まずはお役所めぐり。
初年度は、
税理士さんも社会保険労務士さんも頼まないで、
自分でやってみることになりました。
ということで、まずは税務署。
書類だけもらいにいったのだけど、
説明も丁寧にしてくれました。
電子データ保存・電子申告についても
聞いてきちゃった。
これをやったほうがずっと楽だなぁ。
次は社会保険事務所。
税務署の人よりは
説明が通り一遍だったような気もする。
なんといっても、
設立時の提出受付は水・金の9時~11時
というのにビックリ!
ちゃんとそれに合わせて
外出ができるんだろうか??
労働基準局(労災保険)に行ってから
ハローワーク(雇用保険)にいこう
と思ったのだけど、
書類をもらうだけなら、
順番は大して関係ないだろうと、
場所的に近いハローワークへ行ったら、
書類だけはその場でもらえました。ラッキー(^^)v
書類を提出するときは
労働基準局にちゃんと行かなければならないけど。
(同じ場所にある区もあるのにねぇ。
会社登記の住所によっては面倒くさいことが
よくわかった)
提出しなければならない
定款だの登記簿謄本だのを
用意しなければならないのかと思っていたら、
それは登記を頼んだ司法書士さんが
しっかりその分もとっておいてくれてました。
そうか、やっぱりプロは
「会社設立時に必要な書類」として
ちゃんとセットで用意してくれるのね。
今のC社にとって、
司法書士さんへの報酬金額は痛いくらい高いけど、
頼んだだけのことはあるなぁと思いましたよ。
余裕があれば、
税理士さんや社会保険労務士さんにも頼めるのに。
でも、これくらいは自分でやらないと
「会社設立に関わった!」という
実績にも実感にもならないんだろうね。